top of page

競技エントリーの参加基準改定(※新規参加・期間があいての参加の方対象)

更新日:2022年1月17日

世田谷区アーチェリー協会では、今後新しく公認大会に参加される方や、久しく競技会に参加されていない方に対し、エントリーの際の参加基準を改定しました。

継続的に試合に参加されている方については、従来通りですので変更はありません。



●変更内容

各射場の認定証、スターバッジ(全ア連)のほか、「自己申告による条件クリア(高校生以下も含む)」があります。

※高校生以下の参加は保護者か監督が同伴必須となります。

(1)50M×30M以上の競技 下記のAまたはBの条件において、いずれか1つをクリアしている場合はエントリーできます。

●A条件 ・公認大会に参加した経験がある

●B条件(ab両方が必要) a:前年度4月1以降の練習日に50M×30Mで450点以上をクリアし、三宿会長または三宿射場長に申告した。(技術レベルの確認) b:上記に併せ、前回または前々回の世田谷記録会に参加した。(大会ルールの経験) ※自己申告は正しく行ってください。虚偽の申告があった場合、競技にエントリーすることが出来ないだけでなく、重大なルール違反として当協会を退会とする場合があります。 (2)30M×30M以下の競技 下記の条件をすべてクリアしている場合はエントリーできます。

●出場種目と同じ距離、同サイズの的紙で、36射的紙から外さないこと。(技術レベルの確認は自己責任)

※ミスでも的紙に乗れば可、会長または射場長の確認は不要

前回または前々回の世田谷記録会に参加した(大会ルールの経験)


※50M×30M以上の競技の条件クリアしている場合もエントリーできます



赤文字下線部は2022年1月17日に追加修正


詳しくは「申し込みに関する注意事項」にてご確認ください。




 
 
 

最新記事

すべて表示
【SAC記事掲載】雑誌ARCHERY 2025年11月号

今年8月末に砧射場にて、雑誌ARCHERY「アーチェリー探訪記」の取材が行われました。 その時の記事が、 2025年11月号(10/20発売)に掲載されましたのでご報告します。 ※P37に掲載。砧射場では、バックナンバーを含め閲覧可能です。 ■購入先参考例 https://amzn.asia/d/8VukAKD

 
 
 
【受付開始】11月の大会要項が公開されました

11月の大会要項が公開されましたので、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 【ご注意】 大会要項の発表が遅くなったため、11/2 秋季小金井50·30大会の SAC締切は、10/10(金)...

 
 
 

コメント


© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page