top of page

世田谷区アーチェリー協会とは

2018年4月より、砧アーチェリークラブと三宿アーチェリークラブ、旧世田谷区アーチェリー協会が一体となり、新たに"新生"世田谷区アーチェリー協会が発足しました。三宿(世田谷公園洋弓場)、砧(世田谷区総合運動場/大蔵運動公園)の二つの射場で活動しています。

練習場

​会員は2つの射場のどちらも利用できます。2つの射場とも射線・的場ともに屋根があり、雨天の練習が可能です。

世田谷公園洋弓場 [hp]
世田谷区池尻1丁目5番27号
三宿リニューアル後1.jpg

通称「三宿」、世田谷公園に併設された洋弓場。世田谷区内では最長の50mを利用できます。

 ・50m×10的(30m、近射は立脚で対応)

 ・30m(可動式の的台で利用1〜5的、雨天時は利用禁止)

 ・近射的×2的

※雨天時、30mはクラブ利用に限り的をビニールで保護して対応いたしますが、一般の方の利用はできません。

●練習日

 毎週日曜日  9:00〜13:00

 4月〜10月  火・金 17:00〜21:00(祝日を除く)

世田谷区総合運動場洋弓場 [hp]
東京都世田谷区大蔵4丁目6番1号
アーチェリー 砧射場

通称「砧」、世田谷区総合運動場(大蔵運動公園)、陸上競技場に併設された洋弓場。

 ・30m×8的(近射は可動的を動かして対応)

●練習日

 土曜日 12:00〜15:00

 日曜日 9:00〜15:00

 祝日  9:00〜15:00(火・土の場合は午後のみ)

bottom of page