top of page
検索

2021年度「小・中学生/マスターズ 全国通信アーチェリー大会」の要項を配信します

将来オリンピックを目指す小中学生や、生涯スポーツとして地域にアーチェリーの普及を担うマスターズ世代の励みになるよう、全日本アーチェリー連盟が毎年全国規模で通信大会を行っています。

今年度も半年程度に渡り開催された各カテゴリーの競技の中から、ベストスコアを申請して成績を競う通信大会が開催されましたので大会要項をご案内します。


■第7回小中学生全国通信アーチェリー大会

■第13回マスターズ全国通信アーチェリー大会


申し込み希望の方は本ページリンクの要項をご確認の上、申込書(エクセル)をダウンロードして正しく記載したファイルを、下記ボタンをクリックして立ち上がるメールアドレスに添付して送信してください。世田谷区アーチェリー協会で取りまとめいたします。


申し込み先: 世田谷区



【ご注意】

  • メール件名には「大会名」+「エントリー希望」と記入ください。

  • メール本文には「申請する競技種目」と氏名・連絡先を記入ください。

  • 世田谷区の締め切りは2021年11月14日(日) 24:00時(深夜0時)です。

  • 世田谷区エントリー係が都ア協へのエントリー期限まで中1日しかありません。確認や不備がある場合に問い合わせが必要なので、できるだけ早めにエントリーください。

  • メール送信後、3日以内にエントリー係から「エントリーを受付ました」と返信があります。もし、届かない場合は速やかに確認をしてください。

  • 参加可能年齢、グリーンバッジ取得者以上、全ア連会員など参加資格がありますので最初にご確認ください。


 

■第7回小中学生全国通信アーチェリー大会 大会要項/申込書


3,第7回小中学生通信大会実施要項(1)
.pdf
Download PDF • 544KB

4,東京都区(市) 小中学生成績書_2021MMDD
.xlsx
Download XLSX • 99KB


 

■第13回マスターズ全国通信アーチェリー大会 大会要項/申込書



1,第13回マスタ−ズ通信大会実施要項(1)
.pdf
Download PDF • 653KB

2,東京都区(市)マスターズ成績書_2021MMDD
.xlsx
Download XLSX • 160KB

 

最新記事

すべて表示

11月5日までの大会要項が公開されましたので、エントリーフォームを用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 ※なお10/8 2023秋季夢の島大会は個人申込です。 ●大会要項 https://tokyo-archery.org/schedule/ 【エントリーは締切日までに!!】 ●世田谷区の締切日を過ぎてのエントリーは受付できません。締切日を事前にご確認いただき、お忘れにならない

bottom of page