
砧射場の近況として、工事の状況を山崎さんより写真でいただきました。
山崎さん、ありがとうございました。写真を掲載させていただきます。
写真の位置から推測して、この角度ではないかと思われる場所を地図で記してあります。
おおよそ、シューティングラインから的方向の角度ではないかと思います。
射場があったあたりに大きな穴が空いており、まだまだ射場の形をなしておりません。
工期が延び、完成まであと1年はかかりそうという話もあります。待ち遠しいですね。
(文:池田)
砧射場の近況として、工事の状況を山崎さんより写真でいただきました。
山崎さん、ありがとうございました。写真を掲載させていただきます。
写真の位置から推測して、この角度ではないかと思われる場所を地図で記してあります。
おおよそ、シューティングラインから的方向の角度ではないかと思います。
射場があったあたりに大きな穴が空いており、まだまだ射場の形をなしておりません。
工期が延び、完成まであと1年はかかりそうという話もあります。待ち遠しいですね。
(文:池田)
4月・5月の大会要項が公開されましたので、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 ●大会要項 https://tokyo-archery.org/schedule/ 【エントリーは締切日までに!!】 ●世田谷区の...
2月25日からスタートした「2025年度SAC会員登録 兼 4月期全ア連・都ア協登録申請」ですが、受付フォームの設定ミス(受付制限を間違えて設定)により、2月26日21時27分ごろ以降、フォームが閉鎖になっていたことに気がつきました。...