top of page
検索

三宿射場の整備の有志募集


平素は当協会の活動にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

当協会は、今年度から新しい体制での運営がスタートし、二ケ月過ぎようとしています。

この間、運営に関する調整や改善を検討し、会員の皆様にもご協力頂いている状況であります。

早速ですが、ご協力をお願いしたい内容を以下にご連絡いたします。


 三宿射場では、従前より毎週日曜日の練習開始前(8時45分頃から)に、皆さんが気持ちよくアーチェリーができるように有志の方々が集まって、畳の入れ替えや、的紙の手配・的貼、射場の掃除等を行っています。

しかし、東京アーチェリー協会等が主催する大会に参加する日や用事があるときには、それができない事もあります。そこでお願いですが、午前中に練習をされている方は月に1度くらいで結構ですので、いつもより少し早めに射場に来て、射場整備を手伝っていただければ助かります。

皆さんがいつも練習している射場は皆さんの仲間が汗をかいて整備しています

※この畳メンテナンス実施により、公園事務所との交渉で一般利用者が少ない時、借用的以上の利用許諾を頂いております。これは年会費を抑えている一つの要因となっております。



最新記事

すべて表示

11月5日までの大会要項が公開されましたので、エントリーフォームを用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 ※なお10/8 2023秋季夢の島大会は個人申込です。 ●大会要項 https://tokyo-archery.org/schedule/ 【エントリーは締切日までに!!】 ●世田谷区の締切日を過ぎてのエントリーは受付できません。締切日を事前にご確認いただき、お忘れにならない

bottom of page