top of page

【更新】三宿射場の入場ルールについて

三宿アーチェリー場も再開し、火、金は人数も少ない状況でした。日曜日の活動は、今後どのくらい混むのか、収束はいつ頃になるのかは、わからない状況での運用となりますので、公園管理事務所と連携しながら、ソーシャルディスタンスを保ちながらの運用となります。


6/6版の三宿射場の入場ルールをお知らせします。


1.【受付】入場制限管理表にて受付を記入する。

  • 名前

  • 体温(37.5度以上の方は入場できません)

2.【体温計】非接触体温計は部室のドア内側にぶら下げてあります。


3.【入場制限】現時点:20名

  • 20名入場者が居る場合は、射場外で順番をお待ちください。

4.【入場時】入場時チェック欄にチェックを入れる。


5.【出欠表】スポーツ財団への活動報告がありますので、従来通り出欠表に〇を記入。


6.【退場時】退出時チェック欄にチェックを入れる。


備考:射場の電灯スイッチ付近に公園管理の手指消毒用のアルコールが設置済みです。

   入場時には、手指の消毒を行ってください。


引き続きご協力の程、よろしくお願いします。


世田谷区アーチェリー協会

三宿会長 石津 和憲

 
 
 

最新記事

すべて表示
都ア協 競技予定が0528版に更新

2025年度東京都アーチェリー協会年間事業予定5月28日版が公開されました。 https://www.tokyo-archery.org/post/2025062002 ※SAC版には新しいシートを作成し、インポートしてあります。

 
 
 
【受付開始】6/7(土)第2回小金井大会(2部制)

6/7(土) 第2回小金井大会(2部制)の大会要項が公開されましたので、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 【重要】会場予約不可のため、日程は 6月7日(土) に変更となっています ●大会要項...

 
 
 

Comments


© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page