top of page
検索

【変更連絡】11/23(祝)秋季世田谷記録会の実施要項変更のお知らせ(参加費無料)

執筆者の写真: 管理人管理人

11月23日(月・祝)の記録会に多くの方が参加いただく状態となり、

直近ではコロナ感染者が、増えだしている状況ですので、

感染防止の観点から、午前・午後部に分散して実施致します。


皆さまは予定通り、午前から参加をお願いいたします。


急な変更となりますが、安心して参加できるように、

ご協力の程よろしくお願いいたします。


【記録時間の変更】

午後の部:13:00~16:00(※参加者33名確定連絡済み)


【参加イベントの変更】

うまい棒 300本 → 450本に増量



【11/14版 2020秋季世田谷記録会 開催要項】


参加費:無料 協賛はありません。景品抽選もありません。

服装:練習着可です。風邪を引かないように各自調整してください。


受付:9:00~9:30 遅れて参加する方も記録時間は午前の部までとなります。

ルール説明:9:25~9:30


【※記録時間】


距離:50mx2、50・30m、30mx2、18mx2


【ソーシャルディスタンスに配慮した効率的な記録会ルール】


1.スコア一覧(兼受付) 名前 体温 距離を記入

   体温(37.5度以上の方は参加できません)


  スコアカードは各自のものを使用する。無い人には配布。

  ボールペンは各自のものを使用する。←貸し借りはしないこと。

  点は各自が読み上げて、自分のスコアカードに記入すること。←スコアカードの交換はしないこと。


2.1人1的6射 2人射ったら矢とり。


  的は空いているところに移動可能とします。

  休憩・再開は自由です。お昼みはありません。

  RCで前半50mが終わり、後半30mが増えた段階で的数の調整を行います。


  【参加イベント】

  ・1回スコア一覧に点を記入したら、うまい棒 1本 (※450本)

    毎回スコアを記入してくれる人は、MAX12本になります。

  ・前半の記入終わった方、ソフトドリンク1本

  ・後半の記入終わった方、カロリーメイト2本入


3.36射2回終わったら、スコア一覧に記入して、記録会は終了です。

  閉会式はありません。

  ※午前の方は、午後の方が混む前、退室のご協力をお願いいたします。

最新記事

すべて表示

【受付開始】4月・5月の大会要項が公開されました

4月・5月の大会要項が公開されましたので、 エントリーフォーム を用意しました。 大会要項をご覧の上、お申し込みください。 ●大会要項 https://tokyo-archery.org/schedule/ 【エントリーは締切日までに!!】 ●世田谷区の...

Commentaires


© 2019 by setagaya-archery.com

bottom of page